新型インフルエンザ予防のための除菌液!

天然抗菌エキス100%で
ウイルスを寄せつけない!

グレープフルーツの種から生まれた
エコ除菌液【ディフェンドウォーター】

細菌類と接触すると細胞膜を破壊し
死滅さ せる性質を持っています。


最近注目の「脱・化学物質」 適合商品ですから、アレルギーが気になる方、幼児のために自然素材にこだわ りたい方に、自信を持っておすすめします。

ディフェンドウォーター 購入者の口コミ

インフルエンザ予防に使っています!(兵庫県 証券会社)

口コミレビューイメージ
  • 新型インフルエンザ予防に会社で購入を決めました。手洗いがインフルエンザの最大の防御策と言われていますが、勤務中はそんなに頻繁に手洗いに行くことはできません。そこでミニボトルに小分けして、社員一人一人に配布しました。気付いた時にこまめにスプレーするようにしています。

インフルエンザの予防法!

まずは手洗いを!1に手洗い、2に除菌。

手から口への侵入経路が主な感染ルートです。

インフルエンザ・新型インフルエンザは、3つの感染ルートにより感染するといわれています。

(1)インフルエンザ患者の粘液が、他の人の目や鼻や口から直接に侵入してくる場合。

(2)インフルエンザ患者のくしゃみや咳、唾液などにより発生した飛沫を吸い込んでしまった場合。

(3)手などに付着したウイルスが、口から侵入する場合です 。


口などから直接侵入する場合を除いて、ほとんどが手から口への経路たどるのです。
このことから手洗いがいかに重要か、その理由がここにあるのです。

細菌類と接触すると細胞膜を破壊し死滅させてくれる性質を持っているグレープフルーツの種子抽出物は、除菌液ディフェンドウォーターの主成分となっています。サルモネラ菌とO157:H7の殺菌効果試験を行い、日本食品分析センターの殺菌効果試験では、約10万個の正菌を検出しないレベルにまで除菌し、その効果の高さを実証してみせました。化学物質や化学薬品を一切使用しない、天然抗菌エキスの力にはあるゆる方面から驚嘆の声が寄せられています。

つり革、紙幣、ドアノブ、他の物からも、感染が起こります。物などに付着したウイルスが生存できる期間は、プラスチックや金属のように、皮膚では5分間、乾燥した紙では約15分間、多孔質でない硬い物の表面では1〜2日間だけ生存できると言われています。しかし、ウイルスが粘液の中にある場合は、この期間はずっと長くなります。